やまねこ工房
ねこのこと 2023.11.15
■やまねこ工房とは
新潟県十日町市の小さな村にある「古民家ゲストハウスやまねこ」を拠点にして、様々な「モノづくり」をしています。
ここにあるものを利用して、みんなと一緒に『自分たちで何とかできる暮らし』をつくり、楽しい世の中を持続させます。
『地域のこし』 を意識します。
■やまねこのモノづくり
やまねこは3つのモノをつくります。
【1.衣食住】
・ここにあるものを利用して、衣食住をつくります。
・つくる技を継承します。
【2.コミュニティ】
・ずっと続くコミュニティをつくります。
・野良仕事、地域・村の行事を大切にします。
・衣食住をつくりだせる環境を守ります。
【3.なりわい】
・暮らしの延長線上でなりわいをつくります。
・時々、いろいろなことをします。
■活動方針
・ずっと続くように
・みんなと一緒に
・楽しく
・無理せず
・平凡
■こんなことをしている/こんなことをしたい
〇今していること
・ほんの少しだけ米、麦、野菜をつくったり
・ここに生えている草や果樹を食べたり
・保存食をつくったり
・大根ちぐらをつくったり
・ここに生えている草花で糸や布を染めたり
・染めた糸で暮らしに必要なものをつくったり
・ここに落ちている木を拾って米を炊いたり、ピザを焼いたり
してます。
〇これからしたいこと
米や大豆から麹をつくりたいです。
・麹をつくって味噌や醤油をつくったり
・このあたりで採れたモノを利用してカレーをつくったり
・ここに生えている草木から糸を紡いだり
・紡いだ糸で布を織ったり
・機織り機をつくったり
・山の木で家具や家をつくったり
したいです。
ここにあるものを利用して、暮らしに必要なものを、他にもいろいろつくってみようと思います。
